NEWS

最新情報をチェック

Top / News / イベント / しまなみ海道お花見グルメライド

2025.4.9

しまなみ海道お花見グルメライド

サイクリストの聖地とも呼ばれる「しまなみ海道」

橋や船で島々を結ぶ、独特な交通手段によって

車とオートバイの台数が極端に少なく、とにかく走りやすい。

絶景だらけ、温暖な気候、そして食べ物も美味しい。

CNNで「世界7大サイクリングロード」に選ばれた世界屈指のサイクリングコース。

サイクリストなら一度は訪れたい、最高のサイクリングコースのひとつですね

 

 

 

 

今治に前日入り。

その目的は鉄板に押し付けて焼き上げる独自の「今治焼鳥」

そう、前日からすでにグルメライドは始まっているのデス!!

熱々の鉄板でプレスすることで、コレが外はカリっと仕上がり

中はジューシーな絶妙な焼き加減どれもめちゃウマイ。

さらに「せんざんき」と呼ばれる色々な部位の骨付き絶品唐揚げ。

ビールと最高すぎる前夜祭でした。

 

 

前泊すると移動疲れもなく早朝から爽快!!

サンライズ糸川のSHIMANAMIモニュメントからハイテンションでスタート。

今回、今治をスタートし8つの島を渡り

桜の名所と島のグルメを満喫する

距離140km、獲得標高1500mのコースレイアウト。

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

伯方島の開山公園は、しまなみ海道随一ともいえる桜の名所。

標高149mの山頂に3階建ての展望台が設置されていて、そこから見下ろす1000本の桜景色は圧巻です。

さらに船で、ゆめしま海道にも渡り、岩城島の積善山三千本桜へ

標高370mのお花見ヒルクライムの予定でしたが・・・この日だけまさかの通行止め(汗)

気を取り直して、しまなみとは違った離島っぽいゆめしまの雰囲気を楽しみながらプラン変更。

 

 

 

   

 

もちろん、グルメにも抜かりはありません。

因島では、おしゃれなのに爆盛海鮮丼が食べられる「六大陸」さん

世界の六大陸のつながりを願うという意味と、しまなみ海道の6つの島を掛けた

店名からもこだわりをひしひしと感じます。

地場の鮮魚と野菜をふんだんに使ったこだわりランチ。

お腹いっぱい大満足の海鮮ランチのあとは、別腹スイーツタイム。

八朔発祥の地と言われるここ因島。「はっさく屋」さんで名物のはっさく大福をいただく。

柔らかい大福の中に「はっさく」特有の甘酸っぱさと苦味とのバランスが絶妙でした。

 

 

 

   

 

生口島に戻り、柑橘の宝庫である瀬戸田のフルーツをふんだんに使った「ドルチェ」さんの

こだわったジェラートで美味しい補給。

勢い余ってしおまち商店街にある「岡哲商店」さんのコロッケもペロリ。

 

 

   

 

 

 

 

   

 

そして、プラン変更で挑むは大島の亀老山展望公園。

標高301.1mですが、ライド後半の最大斜度15%はキツイ。

しかし、サンセットで輝く海と来島海峡大橋が一望できる

ご褒美の絶景は最高でしたね。

 

今治ゴールの楽しみは、美しすぎるサンセットライドが堪能できること。

朝スタートで渡った来島海峡大橋とは全く別の顔が楽しめます。

ゴールの今治では、温泉でひとっ風呂浴びて

シメはクローバー定番の「焼豚玉子飯」

丸一日大満足ライドでした。

 

参加者の方お疲れ様でした。

次回5月は、ビワイチです!!

エントリーお待ちしてます。

 

柴谷